首都圏コンビナート地域は、国際競争力の強化、安全・安心の確保、地球温暖化防止等への一層の取り組み、事業環境の大きな変化への対応などの課題に直面しています。第10回目を迎えるこのシンポジウムは、今回、毎年多くの来場者を集めている「川崎国際環境技術展」と同時開催し、事業所間・地域間の更なる連携、IoT・AIの活用をはじめ、新時代を構築する議論を深めました。
臨海コンビナート都市連携シンポジウムは、2010年に第1回を開催して以来、今年で10回目を迎えましたが、今回は、東京理科大学大学院の橘川教授に基調講演をしていただき、鹿島、京葉、京浜の各コンビナートの代表、そして、石油コンビナート高度統合運営技術研究組合の代表がパネルディスカッションを行いました。
臨海コンビナート都市連携シンポジウムは、2010年に第1回を開催して以来、今年で10回目を迎えましたが、今回は、東京理科大学大学院の橘川教授に基調講演をしていただき、鹿島、京葉、京浜の各コンビナートの代表、そして、石油コンビナート高度統合運営技術研究組合の代表がパネルディスカッションを行いました。
| 令和元年11月14日(木) 13:30~17:00 | ||
| カルッツ1階大会議室 | ||
| 「コンビナートの未来と川崎臨海部ビジョン」 | ||
| 東京理科大学大学院経営学研究科教授 | 橘川 武郎 氏 | |
|
|
||||
| テーマ:「スマートコンビナートを目指して」 | ||||
| コーディネーター | ||||
| NPO法人 産業・環境創造リエゾンセンター 理事長 | 足立 芳寛 氏 | |||
| パネリスト | ||||
| ・茨城県 鹿島コンビナート 「鹿島臨海コンビナートの企業間連携と競争力の強化」 |
||||
| 鹿島石油㈱ 鹿島製油所 技術副所長 | 吉岡 範英 氏 | |||
| ・千葉県 京葉コンビナート 「競争力強化に向けた京葉臨海コンビナートの課題と取り組み」 |
||||
| 住友化学株 執行役員 千葉工場長 | 荻野 耕一 氏 | |||
| ・神奈川県 京浜コンビナート 「東京ガスグループによる企業間連携の取り組み」 |
||||
| 東京ガスエンジニアリングソリューションズ㈱ 代表取締役専務執行役員 |
髙柳 雅己 氏 | |||
| ・石油コンビナート高度統合運営技術研究組合 「国際競争力強化、循環型社会に向けたコンビナート変革」 |
||||
| 技術部長 | 栗原 久光 氏 | |||

| 理事長挨拶 | パネルディスカッション |

