・ 川崎事業所で生産される低炭素化貢献技術・製品例
| 企業名 | 製品・技術名称 |
| 東京電力(株) | 川崎火力発電所に導入されたガスコンバインド(MACC)発電 |
| JFEスチール(株) | 各種高張力鋼板(船舶鋼板等) 低鉄損電磁鋼板(6.5%珪素鋼板「スーパーコア」) 地中熱利用空調システム(JFEグループとして) |
| 東亜石油(株) | サルファフリーガソリン サルファフリー軽油 ETBTガソリン |
| (株)デイ・シイ | 高炉セメント |
| 旭化成ケミカルズ(株) | 合成ゴム高性能タイヤ向けグレード 高性能イオン交換膜 生産性向上に繋がる良流動アクリル樹脂 |
| 昭和電工(株) | 使用済みプラスチックからの合成ガスのアンモニア原料化 |
| 日本ゼオン(株) | NBR(ニトリルブタジエンラバー)ポリブレンド |
| 富士電機システムズ(株) | 地熱発電設備 |
| JFEエンジニアリング(株) | 水和物スラリ蓄熱空調システム「ネオホワイト」 |
| JFEプラリソース(株) | 使用済み容器包装プラスチックの高炉原料化・材料原料化 およびNFボード製造 |
・ 再生可能エネルギーの導入状況
| 企業名 | 再生可能エネルギー導入状況 |
| 東京ガス(株) | ソーラークーリングシステム(太陽熱利用)の活用 |
| 東京電力(株) | 川崎臨海部へのメガソーラー発電導入 (平成23年度運転開始予定) |
| JFEアーバンリサイクル(株) | 太陽光発電システム (50kw導入 H22.2開始) |
| 富士電機(株) | 太陽光発電設備の導入、グリーン電力の活用 |
・ 低炭素化に貢献する啓発活動
① 社員を対象とした活動
| 企業名 | 活動名称 | ||||||
| JFEスチール(株) |
|
||||||
| 旭化成(株) |
|
||||||
| 昭和電工(株) |
|
||||||
② 社外を対象とした活動
| 企業名 | 活動名称 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 東京ガス(株) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 東京電力(株) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 味の素(株) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| JFEスチール(株) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| JFEアーバンリサイクル(株) |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
・ 資源循環への取り組み
川崎事業所、支社支店における資源循環の取組一覧
| 企業名 | 取組等 | ||||||||||||||
| 東京電力(株) |
|
||||||||||||||
| JFEスチール(株) |
|
||||||||||||||
| ENEOS(株) |
|
||||||||||||||
| 旭化成(株) |
|
||||||||||||||
| 昭和電工(株) |
|
||||||||||||||
主なリサイクル事業
| 企業名 | 取組、技術 | ||||||||||
| JFEスチール(株) |
|
||||||||||
| 昭和電工(株) |
|
||||||||||
| JFE環境(株) |
|
||||||||||
| JFEアーバンリサイクル(株) |
|
||||||||||
| JFEプラリソース(株) |
|
||||||||||


